キングダムに登場する魏国の主な大将軍、将軍、軍師、その他武将を分かりやすくご紹介します!
他国と比べて秦国との戦いが多く描かれている魏国。
秦軍との戦いについても合わせてご覧ください。
※随時更新予定です。
- キングダム 魏の大将軍 呉鳳明(ごほうめい)
- キングダム 魏の大将軍 凱孟(がいもう)
- キングダム 魏の大将軍 霊凰(れいおう)
- キングダム 魏の大将軍 紫伯(しはく)
- キングダム 魏の大将軍 呉慶(ごけい)
- キングダム 魏の大将軍 廉頗(れんぱ)
- キングダム 魏の大将軍 太呂慈(たいろじ)
- キングダム 魏の大将軍 晶仙(しょうせん)
- キングダム 魏の大将軍 馬統(ばとう)
- キングダム 魏の将軍 輪虎(りんこ)
- キングダム 魏の将軍 宮元(きゅうげん)
- キングダム 魏の将軍 白亀西(はくきさい)
- キングダム 魏の将軍 介子坊(かいしほう)
- キングダム 魏の将軍 姜燕(きょうえん)
- キングダム 魏の将軍 荀詠(じゅんえい)
- キングダム 魏の将軍 馬介(ばかい)
- キングダム 魏の将軍 龍范(りゅうはん)
- キングダム 魏の武将 黄離弦(こうりげん)
- キングダム 魏の武将 乱美迫(らんびはく)
- キングダム 魏の武将 麻鬼(まき)
- キングダム 魏の武将 朱鬼(しゅき)
- キングダム 魏の軍師 玄峰(げんぽう)
- キングダム 魏の軍師 荀早(じゅんそう)
- キングダム 主な戦い
キングダム 魏の大将軍 呉鳳明(ごほうめい)

才能あふれる若き智将。
父は呉慶(ごけい)。
井闌車(せいらんしゃ)や床弩車(しょうどしゃ)といった新兵器を発明しては、戦に持ち込む。
魏国を背負う注目の大将軍!
キングダム 魏の大将軍 凱孟(がいもう)

魏火龍七師の一人。
圧倒的武力が持ち味の剛将。
武将の首をとったのは百を超える。
キングダム 魏の大将軍 霊凰(れいおう)

魏火龍七師の一人。
軍略家で呉鳳明の師でもある。
著雍(ちょよう)の戦いで、呉鳳明と誤って信に討たれる。
キングダム 魏の大将軍 紫伯(しはく)

魏火龍七師の一人。
魏国最強の槍使いと称される。
妹・紫季歌(しきか)が殺され、魏火龍の同士討ちを引き起こす。
著雍の戦いで、王賁(おうほん)に敗れる。
キングダム 魏の大将軍 呉慶(ごけい)

魏火龍七師の一人。
故国が滅亡したことで魏国の将軍となる。
蛇甘平原の戦いで麃公(ひょうこう)との一騎討ちの末、敗れる。
キングダム 魏の大将軍 廉頗(れんぱ)

趙の元三大天の一人。
各国を渡り歩いており、山陽の戦いで敗戦すると楚へ亡命する。
キングダム 魏の大将軍 太呂慈(たいろじ)

魏火龍七師の一人。
妻殺しで有名。
紫伯の遠征中に、妹・紫季歌(しきか)に婚礼の儀を拒否され斬殺する。
同士討ちで紫伯に討たれる。
キングダム 魏の大将軍 晶仙(しょうせん)

魏火龍七師の一人。
太呂慈の仲間。
同士討ちで紫伯に討たれる。
キングダム 魏の大将軍 馬統(ばとう)

魏火龍七師の一人。
太呂慈の仲間。
同士討ちで紫伯に討たれる。
キングダム 魏の将軍 輪虎(りんこ)

廉頗四天王(れんぱしてんのう)の一人。
戦争孤児で廉頗に拾われる。
突破力に優れた将軍。
山陽の戦いで信に敗れる。
キングダム 魏の将軍 宮元(きゅうげん)

呉慶軍の副将。
蛇甘平原の戦いで、縛虎申(ばくこしん)と相討ちで戦死する。
キングダム 魏の将軍 白亀西(はくきさい)

呉慶軍の副将。
山陽の戦いでは総大将を務めるも、本陣を急襲した桓騎(かんき)に討たれる。
キングダム 魏の将軍 介子坊(かいしほう)

廉頗四天王(れんぱしてんのう)の一人。
正面突破が得意。
山陽の戦い後は楚へ亡命する。
キングダム 魏の将軍 姜燕(きょうえん)

廉頗四天王(れんぱしてんのう)で、かぶら矢を扱う中華十弓の一人。
山陽の戦い後は楚へ亡命する。
キングダム 魏の将軍 荀詠(じゅんえい)

大将軍・呉鳳明の側近の将軍。
什虎(じゅうこ)攻めでは、秦魏同盟の返答として共闘することを秦軍へ伝える伝者を担う。
その後は、自身も秦魏同盟軍の一人として奮闘する。
キングダム 魏の将軍 馬介(ばかい)

秦魏同盟軍として什虎攻めに参戦した将軍。
楚将・玄右(げんう)に討たれる。
キングダム 魏の将軍 龍范(りゅうはん)

秦魏同盟軍として什虎攻めに参戦した将軍。
黄金の鎧を身に着けているのが特徴。
『光華狼(こうかろう)』という黄金騎士団を率いている。
キングダム 魏の武将 黄離弦(こうりげん)

宮元配下の武将で、中華十弓の一人。
蛇甘平原の戦いで連弩隊を率いて登場。
縛虎申(ばくこしん)を射抜くが、信に討たれる。
キングダム 魏の武将 乱美迫(らんびはく)

霊凰配下の狂戦士。
著雍戦で霊凰が討たれた後は呉鳳明につく。
什虎攻めにも参戦。
キングダム 魏の武将 麻鬼(まき)

呉慶配下の武将。
蛇甘平原の戦いで麃公の首を狙うも信に討たれる。
キングダム 魏の武将 朱鬼(しゅき)

呉慶配下の武将。
蛇甘平原の戦いで麃公の首を狙うも一撃で討たれる。
キングダム 魏の軍師 玄峰(げんぽう)

廉頗四天王(れんぱしてんのう)の一人。
廉頗軍の軍略家で廉頗の師でもある。
山陽の戦いで桓騎に討たれる。
キングダム 魏の軍師 荀早(じゅんそう)

凱孟軍の切れ者軍師。
著雍戦では河了貂(かりょうてん)を人質にとるが、自身も人質となる。
キングダム 主な戦い

蛇甘(だかん)平原の戦い
信の初陣となった戦。
魏の要所・滎陽(けいよう)を狙った秦軍と、迎撃にでた魏軍との大戦です!
秦軍は本能型・麃公(ひょうこう)将軍、対する魏軍は知略型の呉慶(ごけい)将軍が総大将となって激戦を繰り広げました!
信は初陣とは思えない大活躍をし、後に百人将へ昇格します!
戦いの結末は麃公が呉慶を討ち、秦軍が勝利します。
山陽(さんよう)の戦い
秦が山陽の攻略に侵攻した戦い。
蒙驁(もうごう)将軍の前に立ちはだかったのは、元三大天・廉頗(れんぱ)将軍で、一進一退の攻防が繰り広げられます!
秦軍は本陣まで侵入される窮地に陥りましたが、桓騎(かんき)の快進撃により、魏軍本陣の急撃に成功!
信は秦の千人将を次々と暗殺した輪虎(りんこ)との一騎討ちで見事に勝利!
秦軍は山陽を奪取します。
合従軍戦
秦が山陽を落としたことで、六国が手を結んで侵攻する未曾有の危機に襲われた合従軍の襲来。
国の存亡をかけて秦軍は函谷関(かんこくかん)攻防戦で死闘を繰り広げます。
秦の名だたる将軍らの奮闘で、何とか死守したと思われた函谷関…。
しかし、李牧の別働隊が密かに咸陽に迫っている窮地に!!
秦では大王自らが出陣し、蕞(さい)で李牧軍を食い止める大波乱の展開に!
蕞兵の活躍や山の民の協力もあり、秦は激戦の末、国を守り切りました。
函谷関攻防戦の配置や動きを解説!
合従軍後…各地で起こった出来事を紹介
著雍(ちょよう)の戦い
秦軍の次なる狙いは著雍(ちょよう)でした。
総大将には騰が抜擢され、呉鳳明(ごほうめい)と対立します。
完璧な魏軍の布陣から戦略に苦しんだ騰でしたが、三軍による同日同刻撃破という王賁の策で奪取を図ります。
魏火龍の出現に各軍苦戦するも、作戦が成功し攻略に成功しました。
キングダム 関連情報

映画『キングダム2 遥かなる大地へ』
2022年7月15日(金)に公開!!
2019年に上映され、邦画実写NO.1大ヒットとなった実写映画『キングダム』の待望の続編です。
今回は信の初陣となった『蛇甘平原の戦い』が舞台となっています。
大人気ヒロイン・羌瘣の登場や、総大将を務める麃公将軍にも注目です!
圧倒的スケールで描かれる世界観をお見逃しなく‼
____________________
出演:
山﨑賢人・吉沢 亮・橋本環奈・清野菜名
満島真之介・岡山天音・三浦貴大・濱津隆之
豊川悦司・髙嶋政宏・要 潤・加藤雅也
高橋 努・渋川清彦・小澤征悦・大沢たかお
原作:原 泰久「キングダム」
監督:佐藤信介
脚本:黒岩 勉 原 泰久
音楽:やまだ豊
主題歌:Mr.Children「生きろ」(TOY’S FACTORY)
©原泰久/集英社
©2022 映画 「キングダム」製作委員会
キングダム 最後に
キングダムの魏国の将軍についてお届けしました!
なお、本記事は『将軍』など具体的に明記されていない人物については『武将』と表記しています。
亡国の元王族である呉慶や、同士討ちの過去をもつ魏火龍など、様々な理由で傷を抱えている武将が多く存在する魏。
今後はどのような戦いを見せてくれるのか楽しみです!